●刺身用ほか
●漁期:周年(えびかご漁業は3月から翌年1月、えびこぎ漁業は9月から翌年3月まで)

刺身では欠かすことのできない甘えび。ご存知でしたか羽幌町は日本国内でも屈指の甘えび水揚量を誇ります。
北るもい漁協の甘えびは、スーパーで売られている真っ白になった甘ったるいものとは違います。透き通った朱色の殻の中から、プリッとした食感のなかに絶妙な甘味をかもし出すその味は最高です。酒の肴にはもちろんですが、ホカホカのご飯にもよく合います。頭をむしり殻をむいてお召し上がりください。残った頭はお吸い物など出し汁としてお使いください。抜群の出しが取れます。
とろりとした甘さはタンパク質を多く含むことによるといいます。その他にもタウリンやキチン、アスタキサンチンがバランスよく含まれコレステロールや血圧を下げるなどの効果がある健康食品でもあります。

リキッド凍結技術「凍眠」による冷凍
1.フローズン液による急速凍結で、通常の20倍の凍結速度で凍結します。
2.食品の細胞破壊を防ぎ、ドリップをほぼ0%に抑えます。
3.凍結後は一般冷凍庫で長期保存が可能となります。
4.解凍方法は、常温解凍、冷水解凍など方法を選びません。
※極度に早い凍結により、食品の表面にある水分中の空気が抜けだす前に凍結されるために商品が白く凍ります。解凍後は色が戻りおいしくいただけます。